2024年3月「きもの講座」について

目次

笹島寿美氏 講演会 「令和きものの楽しみ方」 ~【温故知新】伝統を知り現代を楽しむ ~

こ の 度  きもの呉盟会「春の赤札市」プレイベントとしまして 、 昨 年 ご 好 評 い た だ き ま し た 笹 島 寿 美 氏に よ る 第 2 回 講 演 会 「 令 和 き も の の 楽 し み 方 」 を 開 催 致 し ま す 。

半 世 紀 以 上 、 着 物 の 世 界 の 第 一 線 に 立 つ 笹 島 氏 が 、 民 族 衣 装 と し て の き もの  の 文 化 を 踏 ま え た う え で 、 「 令 和 き も の の 楽 し み 方 」 に つ い て 語 っ て 下 さい ま す 。

冠 婚 葬 祭 ・ 観 劇 な ど シ ー ン 別 の ふ さ わ し い コ ー デ ィ ネ ー ト に は じ ま り 、
き も の ・ 帯 選 び 、 襦 袢 や 半 衿 の ヴ ァ リ エ ー シ ョ ン 、 帯 揚 げ ・ 帯 締 め の 合 せ方 、

ま た 温 暖 化 時 代 の 涼 し い 着 方 . . . e t c 令 和 き も の を 楽 し む 盛 り だ く さ んの 内 容 に つ い て お 話 し い た だ き ま す 。

桜 の 時 期 、 不 忍 池 、 上 野 公 園 が 見 晴 ら せ る 眺 め の よ い 会 場 に な り ま す 。
ご 参 加 の ほ ど お 待 ち 申 し 上 げ て お り ま す 。

日時 令和6年 3月30日(土) 14:00開演 13:30開場

参加費 2,000円

当日会場にてお支払いください)

定員 先着70名(要事前予約)

会場 上野区民館 4階401室 アクセス

東京都台東区池之端1‐1‐12 03(5815)8612

地下鉄千代田線「湯島駅」1番出口より徒歩2分

お申込み こちらよりお申込みください

笹島寿美氏プロフィール

(株)松竹衣装にて歌舞伎や日本舞踊の着付け、(株)東京衣裳でレヴューなどの着付けを習得される。体を保護し紐一本で着る自然で楽な骨格着付けを提唱。帯に魅せられ「帯文化研究」に没頭し、発案・創作「帯人形」を生む。着物に関する著書多数。2008~2019年に早稲田大学できもの学を講演。2020 年外務省 HP に帯結びについての記事掲載。2022 年 NHK E テレ趣味どきっ!「浮世絵で体感!リアルな江戸LIFE」にて第 5 回キモノの着こなし・帯結びにご出演。きもの道一筋に半世紀以上歩まれ、80 代の今でも現役でご活躍されております。外務省 HP https://web-japan.org/niponica/niponica29/ja/feature/feature03.html

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次